毎年恒例となったラスベガス
今回もどうしようか考えたけど結局行くことに・・(^^;
成田発が15:55なので、家を出たのが12時過ぎ。
のんびりしててよい。
それでも直前に仕事のメールが来たりして、バタバタしていたことには変わりない。
いつもの通り、高島平~巣鴨~日暮里~成田のルート。
スカイライナーもさすがに平日の昼間ということもあり空いている。
成田空港第二ターミナル。
チェックインカウンターを探す・・・一応オンラインチェックインをしているので、 そのままイミグレーションに進んでも良いのだけど、念のため確認。
カウンターは、混雑というほどでもないけど、それなりに行列を作っている。
並びたくないなー・・・・と思っているとファーストクラスのカウンターに人がいたので、そこの人に確認を取る。
するとそこで再度内容確認して、搭乗券を出してくれた。
周りからみたらファーストクラスの客みたいに見えたはず。
ちょっとだけ気分が良い(笑)
時間はまだ早いけど、やることもないので、荷物検査~出国審査へ。
出国審査のスタッフ、おそろしく無愛想。
なんか嫌々やっているって感じだ。

搭乗口付近まで行く。
カフェがあったけど、高いうえにたいしたものがないので、入るのをやめ 売店でサンドウィッチとコーヒーを購入して搭乗口前でしばらく待つことにした。

時間になり搭乗。
後ろが壁の席なので、遠慮なくリクライニングできるのがうれしい。
ほぼ時間通りに動き出す。
離陸するまで40分くらいかかったような気もする。
離陸後1時間ほどでドリンクサービス。
コーラをもらう。

映画「People like us」を見る。
しばらくして、機内食。
チキンパスタ or ビーフライスということなので、チキンパスタにする。
ドリンクはオレンジジュース。

握り寿司が1貫、いなり寿司が一個ついてきた。
ビーフライスにしないでよかった・・・
アメリカン航空にしては、結構良い感じ。
その後、コーヒーをもらおうかと思ったら、なぜかお茶だった。
映画終了後、特に他の映画を見る気もなく、ウトウト・・・
着陸1時間ほど前に朝食が出た。
パンが2種類とフルーツ。
パンが暖かいのがうれしい。
となりの人はナイフとフォークでパンを食べてたなぁ・・・

その後税関申告書が配られたので記入する。
ほぼ定刻どおりにLosAngelsに到着。
到着後は、入国審査へ・・・時間がかかるなぁ・・・と思ってみていると、ほとんどが中国人旅行者でひっかかっている模様。
日本人以上に英語の話せない中国人。
ビデオ撮影してて怒られている人もいたな。
特に問題なく入国審査完了後、税関検査へ。
ここも行列。
やっぱり中国人旅行者が引っかかっている。
見ていると、ほとんどの中国人は荷物をチェックされ、中から食べ物が沢山出てきて没収されている人もいた。

ほぼノーチェックで税関を通過して、国内線へ乗り換える。
案内が出ていないので、Depertureの方へ進むと・・・・国際線の乗り場だった(-_-;;
そこで場所を聞くと、外へ出て右へいけばターミナル4があるからそこへ行けという。
ということで一旦外へ出る。
言われた通り進むと、確かにターミナル4への看板があった。

ターミナル4に到着して、infomationで搭乗口を確認。
とりあえず上に行けと言われた。
エスカレーターの乗り口で、まず身分確認をされた。
その後、荷物検査とボディスキャナでチェック。
そしてようやく登場口へ辿り着く。
もし乗り換え時間短かったら絶対間に合わないような気がする・・・
登場口でしばらく待っていたら、搭乗開始時間。
国内線だから飛行機は狭い。
時間通り離陸・・・その後ドリンクサービス。
でも配り終わる頃には、もう着陸態勢に入る。
サービスいらんのではないかしら?
LasVegas McCarran国際空港に到着。
13:35 ホテルのチェックインは15:00なので、まずはタクシーでPlanet Hollywoodへ向かう。
今日見る予定のショーチケットのピックアップだ。

空港から15分もかからないくらいでPlanetHollywoodへ到着。
そこから隣接するMiracle Mileへ。
ここのSaxe Theaterへ行く。
Michael Turco’s Magic & MayhemとiCandy Burlesqueの2本。

チケットをピックアップしたら、Planet Hollywoodの入り口のところにあるPINK’Sへ。
ここも毎回来るホットドッグ屋さん。
今回は、昨年なかったメニューが増えていた。
Planet Hollywood DogとSodaにする。

例によってアホみたいな大きさだ。
チーズとベーコンがたっぷり。

そういえば、最近の日本からのツアーでラスベガスB級グルメツアーと称して、このPINK’Sへ連れてくるツアーがある。
なんぼなんでも、これをツアーに含めるのはどうかと思うぞ。


食後歩いて、今回の宿泊ホテルであるLuxorへ向かう。
約25分くらいで到着。

チェックイン後、部屋へ荷物を置く。
一度、このピラミッドに泊まってみたかった。
特に部屋の中は変わったことはないが、窓が斜めになっていることと、廊下の横が拭きぬけになっているところくらいか。


荷物をおいて再びPlanet Hollywoodへ。
今回の一発目のショーへ。
「Michael Turco’s Magic & Mayhem」
5分前にSaxe Theaterへ入る・・・・あれ???ガラガラ
真ん中の席に・・・30人くらい???
そんな中、最前だった・・・・けっこう辛い(笑)
ショーが始まる頃には、多少人も増えてきたかしら。
ショー自体は可もなく不可もなくといったマジックショー。
TVでやってたネタはやっていなかったのが残念。
ネタがちょっと古いかなぁ・・・あれじゃお客増えないよなぁ・・・と思いながら終焉後に外へ。


今度は歩いてMirageまで。
これも毎回恒例のホワイトタイガーのヌイグルミの購入。
今回はプレゼント用にも買ったので、5匹購入。
そこからLuxorまで歩いて戻ることにした。
途中でCVSへよって、飲み物とお土産を購入。

日本にはないRedBull Total Zeroというのと、一度飲んでみたかったアーノルドパーマーを買ってみた。
アーノルドパーマーはIce TeaとLemonadeが混ぜたものらしい。

ホテルへ到着。
荷物をまとめて、ベッドへ横になる。


明日の朝が早く今夜が寝られないので、先に少し休んでおくことにした。
2時間ほど休憩してシャワーを浴びてから、またまたPlanet Hollywoodへ。
今度はiCandy Burlesque
Saxe Theater前でショーガールと記念撮影が出来るというので、撮影してきた。
そして並ぶ・・・
時間を過ぎても、入場できる様子がない・・・と思っていたら、劇場内からわらわらと人が出てきた。
前のショーが押していたようだ
今回も、さっきと同じ席だった。
ということで最前列。
注文をとりに来たので、とりあえずコーラを注文。
$7だって・・・高いねぇ(^^;
客席を見るとさっきと異なり、客も多い。
とはいえ、満席ではない。
男性のダンサーがショーガールの紹介をすると共に生歌でスタート。
やはり生歌がいい。
っていうか、歌上手すぎ
ステージが近く劇場自体が大きくないので、ダンサーとよく目が合う。
最前だから、降りてきたときに、膝の上に手をおかれたりで、意識していないと思うけど男心を擽る演出。
隣に座っていた男性に「you! she want you.」などとからかわれる(^^;
途中で出てくるコメディアンが珍しく女性。
女性のスタンダップコメディ。
全部の意味はわからないけど、なんとなく意味がわかっておもしろい。
他のダンサーに比べ妙齢なために、自虐的なネタも多い。
ここの劇場は場所の制約のためだと思うけど、トップレスにはならない。
たしかここの建物の横にある劇場も法的にダメだったから、ここも同じなのだろう。
通り1本違うだけで法規制がある。
でも、十分過ぎるほどの内容。
確か100回以上の衣装変えとかいうのが、売りのひとつだったと思うけど、確かに衣装もよく変わる 次に来た時にやっていたら、また見たいものだ。
終了後、先に撮った写真を購入。
これの10ドルは仕方ない。


時間は0:00。
テレテレと歩きながら、途中でWalgreensへ寄る。
土産の残り、飲み物と食べ物を購入。
これでお土産は全部終了。
寿司とサラダを購入した。
さすがにこの時間からカフェとか入りたくないし、食べきれないからなー

そのくらいPINK’Sのホットドッグが大きかったわけだが・・・
ホテルへ戻り、明日の準備をする。
4時半が集合なので、うかつに寝ると起きれないので寝ないで行く。
