2日目
6:30に起床するつもりだったが実際には7時過ぎの起床だった。
当然、朝風呂に入るためだ。
当然のように誰もいない露天風呂へ行く。
熱すぎない湯が、寝起きの身体に心地よい。
10:35に伊東駅前からバスに乗るために、その前に朝食をとりたい。
旅館では朝食は出ないので、駅の周辺で食べよう・・・と思って事前にチェックしてあったお店を改めて確認。
すると・・・なんと9月30日まで通販以外の営業を中止だと!
時期的に仕方がないけれど、なんか残念だ。
しかし、そうすると朝食を食べれるところを探すのが大変だ。
あてもないまま、とりあえず旅館を後にした。
駅周辺にいけば何かあるだろう・・・と思って行ったが、これが何もない。
過去に朝食を食べたお店も、開店時間が当時より遅くなっている。
駅前にBECK’Sがあるから落ち着かないけど、そこにするかなぁ・・・と思っていたら昔ながらの喫茶店を発見。
他にお店もないし、メニューを見たら、モーニングセットもあったので、そこに入ることにした。
喫茶エリーゼ
昭和の頃から生き残っている、ある意味貴重なお店だな。
そういえば、伊東駅周辺ってスタバとかドトールとかもない。
モーニングセットではなく、厚切りトースト、ミックストーストサンド、そしてコーヒーを注文する。
しばらくして、まず厚切りトーストが出てきた。
ほんとに厚い!
トーストサンドは、甘い玉子焼きや野菜などが挟まっている。
どちらも美味しい。
10時過ぎまで店内で時間を潰す。
10時過ぎたところで店を出る。
駅横の東海バス案内所でバスの割引切符を購入する。
「小室山パック」
小室山までの往復バス乗車券と、小室山リフトの往復乗車券、ソフトクリームorコーヒーの割引券がセットになっている。
バラバラに購入するより300円くらいお得になるのかな。
バスは10:35に出発。10分くらい前にバスが来たので乗り込む。
そして時間になり出発。
伊東駅から約20分で終点の小室山リフトへ到着
ここからリフトに乗って、山頂まで向かう。
すでにリフトの乗車券も購入してあるので、すぐに乗り場の方へ行く。
混雑はしていないから、すぐにリフトに乗ることが出来た。
もちろんリフトを使わずに歩いて山頂まで行くことも出来るだけど、そんな元気も時間もない。
リフトの乗車時間は5分くらい。
山頂についてリフトを降りる。
思ったより山頂は狭い。
ぐるっと一回り。
遠くに富士山、反対側には大室山が見える。
一周したら中ほどにある、小室山神社で参拝、おみくじは吉だった。
山頂中心にある、Cafe 321に入る。
ここで、断層カフェラテというものを注文。
何が断層なんだろうか?と思ったらおそらくチョコレートで書いてある模様が断層っぽいということなのだろう。
運よく窓際の席が空いていたので、そこから外をボーっと眺めながら休憩。
外では、テラスのせり出している部分が撮影スポットになっているらしく、撮影の順番待ち行列が出来ていた。
次のバスの時間を調べると13:05発
まだ、かなり時間があるな・・・
しばらくカフェで時間を潰したあと、リフトで下山する。
リフトは下りの方が景色が良い。
バスの時間まであと30分くらいある。
ざっと土産物を見て、特に買うものもないので外へ。
小室山公園の方へ行ってみる。
今は季節ではないから何も咲いていなかったが、10万本のつつじだという、つつじ園は、4月頃は真っ赤な絨毯のようになるという。
そうこうしているうちに、バスの時間になったのでバス停へ。
ちょうどバスも到着した。
バスに乗り伊東駅に戻る。
駅に到着すると、15分程度で熱海行きので電車が来た。
今度もリゾート列車だな。
乗り込み熱海方面に移動する。
熱海までいかずに、一つ前の来宮駅で降りる。
来宮神社へ行くためだ。
来宮神社も5年振りくらいだ。
所々改修工事をしていた。
そういえば、ご神木の大楠の周辺が以前よりすっきりしていた。
上の方にはせり出しが出来ていて、上から大楠が見えるようになっている。
こちらは、小室山とは異なり混雑していないので、せり出しの先まで行ってみた。
お昼を食べていないので、何か食べて帰ろう・・・と思ったが、時間的に中途半端すぎて、昼営業のラストオーダー時間を過ぎてしまっている。
熱海駅まで歩いてからだと、また遅くなる・・・ということで、神社近くのジョナサンへ入店。
熱海に来てジョナサン。
しかも注文したのは、ガパオライス。
ぜんぜん、熱海っぽくないな。
家に到着する時間を考えると、そろそろ帰らなくてはならない。
ということで、熱海駅まで歩いて向かう。
駅前の商店街は、結構人が多かった。
商店街で、温泉饅頭を買って食べながら駅へ。
ちょうど小田原方面行きの電車が来たので乗り込む。
そして小田原から新宿へと移動して帰宅となった。
お疲れさまでした。